2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

未来のいつか/hyoshiokの日記 2004-11-04 バグデータベースを読む http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20041104 より引用

サポートエンジニアのミッションは顧客の問題を解決する事だとすると、とにかく回避策でもなんでもいいから今ここにある問題を解決したいということになる。簡単な回避策が見つからない場合は(なにがなんでも)問題を修正してほしい(狭い意味でのバグを修正し…

atsushifxの七転八倒( http://d.hatena.ne.jp/atsushifx/20041106#1099720834 )より引用

今の仕事でもそうですが、画面だけ、帳票だけをつくって後はわかるでしょというユーザーが多いような気がします。ユーザーインタフェースは重要ですが、全体の10%ぐらいにしか過ぎません。バックエンドの工程が重要なのですが、そこを考えないユーザーが多イ…

後日談をひとつ

http://d.hatena.ne.jp/tmpfile/20040501#p1 の 誤解を生む表現への結果あるソフトウエアの機能を説明しているマニュアルや技術文書等に『Aが更新されると Bが Cを自動的に更新します』と書いてあると、まるで「Bが Aの更新を瞬時に検知して Cを直ぐに更新し…

バカの壁 and 思考停止

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&client=firefox&q=%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%A3%81+%E6%80%9D%E8%80%83%E5%81%9C%E6%AD%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja 後で斜め読み。

IPF

http://devrsrc1.external.hp.com/STK_ja_JP.SJIS/class_ipf.html http://www.miraclelinux.com/technet/library/itanium2_01/LS2003S_H_A3.pdf 日本語のドキュメントが色々公開されている事に今更気付く...(大汗)

匣の向こう側 - あまりに.NETな(http://d.hatena.ne.jp/akiramei/20041007) より引用

IPF、x86、および x86-64 での Windows のデータの整列これ、ちゃんと文書化されていたのね。しかも一年前。ありがたや、ありがたや。

kekekunの日記(http://d.hatena.ne.jp/kekekun/20041101#p4) より引用

という事で、 まことに当たり前な話、自分の限られたリソースに一番効くヤツを選択すべきなんだ なんですね。 これに気づく事のできなかった俺自身に恥ずべきという事で、明日もがんばろっと。

はてな

どうしよっかな。止めるか止めまいか。って、たいして依存してないんだけど、考えるきっかけになって、ありがたい。

CMS導入せず

Contents Management System(CMS) が必要になって、結局何も導入していないまま。情報収集もテストも何度かしてみたが、これというのには結局のところ出会えてない。それはなぜか ?目的がチームのために用意なのに、自分しか使わないような気がしてしまって…