因果応報と書の道

以前も Steve Jobsのスピーチ - tmpfile::memoで引用した例のSotto Voce: Whereness and Whatness: Steve Jobs at Stanford Commencementより、他の部分を引用。

"Your time is limited so don't let it be wasted living someone else's life"
「限りある人生、他人の人生を生きて無駄にするな」

"Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice."
「自分の心の声を、他人の意見に打ち消されるな」

"If I had never dropped out I might never have dropped in on that calligraphy"
「大学を中退していなかったら、書道の勉強もしなかったはずだ」
(書道により培われた文字へのこだわりが、アップル製品における質の高いフォント実現、ひいては細部にこだわるモノ作りの精神につながった、とのこと)

"Of course, it was impossible to connect the dots looking forward," Jobs said. "You can only connect them looking backward, so you have to trust that the dots will somehow connect in your future."
「自分のたどってきた途は、今振り返ってみれば現在の自分につながっているが、若いときには自分が将来どんな者になるかなど当然見えなかった。自分が今していること、これからしようとしていることが何がしかの形で将来につながるものだと信じるしかない」

"Remembering you are going to die is the best way to avoid the fear that you have something to lose"
「自分がいつかは死ぬことを忘れるな。それは(地位や財産、名誉などを)失うのではないか、という恐怖に打ち勝つ最良の手段なのだから」

がんばろっと(そんだけ)